クアラルンプールの街を歩いていると、ふと視界に飛び込んでくる異様に高いビル。 それがあの有名なムルデカ118(Merdeka 118)です✨ 実際

クアラルンプールの街を歩いていると、ふと視界に飛び込んでくる異様に高いビル
それがあの有名なムルデカ118(Merdeka 118)です✨

実際に近くで見たときは、「うわ、これ想像以上に高い…!」と声が出るほどの存在感。
空に向かってシュッと伸びているそのシルエットは、まるで未来の塔みたいで、思わずしばらく見上げてしまいました(笑)

高さは678.9メートル</strong。世界で2番目に高いビルなんだとか(※2024年時点)。
まさかマレーシアにそんな超高層ビルがあるなんて、日本にいたときは全然知らなかったんですよね。

外観はガラス張りでキラキラ反射していて、めちゃくちゃ現代的でかっこいい!
昼間は青空に、夕方はオレンジの夕陽に、そして夜にはライトアップされてまた違う表情を見せてくれるのが素敵なんです。

街のあちこちからその姿が見えるので、KLを歩いているとランドマーク的な安心感もあります。
「あ、あれが見えるってことは…このへんかな?」みたいな感じで、ちょっとした目印にもなったりして便利(笑)

個人的には、ムルデカ118を背景に撮る写真がすごく映えるので、観光スポットとしてもおすすめ。
建物の周辺も今どんどん開発が進んでいて、新しいカフェや施設も増えているので、お散歩がてら立ち寄るのも楽しいですよ♪

マレーシアって伝統的な文化や自然が魅力のイメージもあるけれど、こういう“都市の進化”を感じられるスポットがあるのも本当に面白いなぁと思います☺️✨

ムルデカ118、ただの高層ビルじゃなくて、「マレーシア、かっこいい!」って思わせてくれる存在でした🗼💫

関連記事