最近、マレーシアのショッピングモールや雑貨屋さんを歩いていると、やたらと目に入ってくる“Labubu(ラブブ)”というキャラクター。 耳が長くて、ちょっと悪そう

最近、マレーシアのショッピングモールや雑貨屋さんを歩いていると、やたらと目に入ってくる“Labubu(ラブブ)”というキャラクター。
耳が長くて、ちょっと悪そうな顔をした…ウサギ?のような生き物で、なんと現地では大人気なんだとか!

あちこちにグッズが並んでいて、限定フィギュアは完売、写真撮影スポットまであるという人気ぶり。
最初は「へ〜、こっちにも“ゆるキャラ”的なものがあるんだ〜」なんて思っていたんですが…

正直、なにがかわいいのか全然わからない(笑)

目はギラッとしてるし、歯はむき出しだし、笑ってるんだか威嚇してるんだかよくわからない…。
しかもポージングもどこか挑発的で、「かわいい〜♡」というより「クセがすごい!」って感じ😂

でもなぜか、じわじわ気になってしまう不思議な存在感があるのも事実。
特に若い世代を中心に、「かわいくないのが逆にかわいい」的なブームになっているらしく、
マレーシアだけじゃなく、台湾や中国でも人気が広がっているんだそうです。

私の中ではいまだに「???」なんですが、友達曰く、Labubuは“好きになると抜け出せない系”キャラなんだとか(笑)
たしかに、推し活って理屈じゃないですもんね。好きな人にはたまらない魅力があるんだろうな〜と、ちょっと遠くから見守る気持ちでいます。

そのうち私も「かわいく見えてきた…」って言い出す日が来るかもしれません🤣

マレーシアに来てから、本当にいろんな文化やセンスに触れる機会が増えて、「世界のかわいいは多様なんだなぁ〜」と実感中です🐰💬
あなたもどこかでLabubuを見かけたら、ぜひじっくり観察してみてください。
もしかしたら…ハマるかも!?(笑)

関連記事